ak's

akのマイクラな日々

Minecraft Millionaire

工業系Modに憧れてMillionaire #15 Thermal ExpansionのGUIはいろいろ出来る!?

投稿日:2018年6月3日 更新日:

こんにちは!akです

今回はThermal Expansionをやっていきます(^O^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Thermal Expansion

Thermal Expansion日本語Wiki

マシンGUI

まずはマシンのGUIにあるタブが気になったので調べてみました

Configuration tab

右列下の歯車マークはConfiguration tab

マシン各面の搬入搬出設定
マシンGUI内のスロット背景色でわかりやすいです

  • は搬入
  • 黄色は搬出
    完成品が副産物など複数になる場合にこの2色が設定できます
    副産物と搬出先を分ける場合に使います

  • オレンジは完成品を全部まとめて搬出
    もしくは完成品が1つしかないマシンは搬出設定がオレンジだけになります

色なしがちょっとよくわからなかったです…(´・ω・`)
あと細かいところではシフト左(右)クリックで一発None設定
右クリックで逆送りという感じですかね

Redstone Control Tab

右列中のタブはRedstone Control Tab

左の粉アイコンが設定なし
真ん中の消灯トーチアイコンがRS信号がないときのみ稼働
右のRSトーチアイコンがRS信号があるときのみの稼働

こういうRS信号で制御ってどういう場合に設定するのかまだわからないので
わたしはとりあえず設定なしにしてます(;^ω^)

Augmentation Tab

右列上がAugmentation Tab

アップグレードアイテムのオーグメントをセットできます
はじめから自動排出・RS信号制御・自動搬入の3つが入ってました
他に処理速度UPや副産物生成率UPなどのオーグメントをクラフトすることが出来るようです

情報タブ

左側のタブは消費RF情報とインフォメーションとチュートリアルで
設定というよりは情報タブのようですね

Sawmill(製材機)

ここからは前回と同じようにwikiをみて気になったマシンなどを作ってみたいと思います!

最初に気になったマシンはSawmill(製材機)
粉砕機の木材版かな?
原木1個で木材6個とおがくず1個
さらにおがくずは8個クラフトして錬成で木炭になります

お得!(^O^)
しかも早いです!
結構木材って使うけど木を切りに行くのが面倒だったりするので助かります
序盤なんかは特に活躍しそうです

Machinist’s Workbench(機械工用作業台)

次はMachinist’s Workbench(機械工用作業台)
インベントリを持った作業台で
Schematic(概略図)にレシピを記録して保存できます
以前TFCワールドで入れていたBiblioCraftでかなり愛用していたFancy Workbenchと同じような機能のものをずっと探していたのでかなり嬉しい(^O^)

左側の3つ並んだスロットに概略図をセットして
作業スペースに保存したいレシピの素材を配置
そのあと作業スペースの右下にあるボタンを押すと
概略図にレシピを書き込むこと(保存)が出来ます

概略図は専用スロットに3枚セットしておくことが可能です
使いたいレシピを選択して作業スペースの右上のボタンを押すか
概略図をシフト右クリックするとレシピが表示されます

作業台の内部インベントリに必要素材がそろっていないと
足りない素材の枠が赤くなり制作することができません

必要素材が内部インベントリにそろっていれば
完成品をクリックしてクラフトすることが出来ます

上位版もいくつかあるようで
1つ上の赤いやつに変えてみたら

概略図スロットと内部インベントリが広くなりました(^O^)
上位になればなるほど増えていきそうです

これで中間素材などのクラフトが楽になりますね!

最後に

TEはとにかくマシンGUIがすごく細かいですね(^O^)
使いこなせればかなり便利になりそうです
そのうち使いこなせたらいいな~

次回はクエストの続きをしていこうと思います(^O^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-Minecraft Millionaire
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #38 研究

こんにちは!akです 今回はThaumcraftの研究をやっていきます(^O^) 目次1 Basic Information(基本情報)1.1 Research Expertise1.2 Decons …

工業系Modに憧れてMillionaire #03 Tinkers’ Constructの炉と上位ツールを少々

こんにちは!akです 今回は前回素材がたりなくて出来なかった炉を作っていきます(^O^) 目次1 炉1.0.0.1 材料1.0.1 組み立て1.0.2 Cast(鋳型)2 上位ツール2.0.1 Too …

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #46 自動錬金わーい!

こんにちは!akです 今回もThaumcraftの研究です るつぼのアップグレードというか自動化かな?やっていきます(^O^) 目次1 Alchemy (錬金術)1.1 Automated Alche …

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #41 魔法の防具

こんにちは!akです 今回もThaumcraftの研究をやっていきます(^O^) 目次1 Thaumaturgy(魔導学)1.1 Focus Pouch2 Artifice(魔法具作成)2.1 Gog …

工業系Modに憧れてMillionaire #04 農業といえばまずはAgriCraft?

こんにちは!akです ゾンビジャーキーもパンもそろそろ飽きてきたので 今回は農業周りを整えます 目次1 AgriCraft1.0.1 AgriCraft基本ツール2 Sprinkler3 交配3.0. …




スポンサードリンク




スポンサードリンク