ak's

akのマイクラな日々

HardRock TerraFirmaCraft 4

【HardRock TFC 4】#06 鍛冶と皮とつるはし

投稿日:

Modpack
HardRock TerraFirmaCraft 4 (Ver. 0.2.9)
Minecraft 1.20.1

スポンサードリンク

スポンサードリンク

鍛冶

前回は銅の金床を作ることができたので

今回はまず耐久が減っていないちゃんとしたつるはしを作ります!

Glue

金属部品を作る前にもう一つの新しい素材グルーを作ります

溶接に使ったFlaxを炉などで焼いて作るLimeを真水500mbに対して1個
10,000mb(バレルいっぱい分)で20個入れてSlaked Limeを作ります
骨を石臼で挽いた骨粉を8分弱Slaked LimeにつけるとGlueができます

Rivet

では初めての鍛冶!インゴットを叩いて加工します!

つるはしに使うリベットは
Ingot→Rod(x2)→Stamen(x2)→Rivet(x5)
と、加工していきます

インゴット1個で結構数が作れますね

鍛冶の流れは簡単に説明すると

①Can Workの状態までインゴットを熱する
②Can Work以上のインゴットを金床へ移動
③レシピを開いてRodを選択
④レシピごとのルールに従ってバーの指定位置まで叩く

という感じです

④のルールはTFC日本語wikiが古いですがとてもわかりやすく解説されています

赤いアイコンは左へ移動、緑のアイコンは右へ移動
それぞれに設定された数値分下のバーのポインタが動きます

上に表示されたルールに沿って最後にぴったりバーのポインタを指定位置へ合わせます
例えば画像はロッドのルールで
最後にBend(+7)、最後から2番目にDraw(-15)、最後から3番目にDraw(-15)
つまり最後の3発をDraw→Draw→Bendでポインタを指定位置にぴったり合わせるように叩きます

わたしは効率よりも計算のしやすさを重視して、
最初に適当に叩いてまずポインタを指定位置に合わせ、ルールの合計値と同じ数を引いた分叩いてからルール通り叩くようにしています

例えばロッドだったらルールの合計値が-23なので指定位置から+23になるように
Punch(+2)x5、Upset(+13)と叩いてからルール通り叩いて仕上げます

数字が苦手すぎるのでいちいちこんな感じのメモをつけてやってます(;^ω^)
レシピによってほとんどルールが違うのでよく使うものだけでいいとは思うのですが
たまーに同じ数字のレシピがあったりするので一応やったやつは全部メモってます…
よく計算間違えて何度も温めなおしてカンカンすることが多いんでね!

少ない工程数で完成させると性能があがるModが入っているので
ツールヘッドなどを作るときはちゃんと最初から計算したほうがいいのかもしれないですが
計算できないので諦めてずっと同じ方法でやってます

とまあこんな感じでリベットを作って、つるはしができ…あれ?できない??

これ棒じゃなくてハンドルじゃないかーーーーー!!!

皮か…

皮加工

もっと早く始めるべきなやつ皮加工やっと始めます

ポーチとかいろいろ便利アイテム皮ですし!

てことでたぶん繁殖とか家畜化できなそうなイノシシ狩ってきました

戦闘へたくそか!イノシシ狩ったら豚になりましたね

で、勢いで普通にナイフとのクラフトで解体しちゃったんですけども

もう金属加工始まってるからもっと効率イイ解体できるフックつくれたじゃんね!?ていうのを解体してから気づきました

次回からはフックを使って解体するとして、

アイテムを色々作れるレザーまでの工程は
①Raw HideをSlaked Limeに8分弱つけてSoaked Hideにする
丸太ブロックの上にSoaked Hideを置いてナイフで右クリックして削りScraped Hideにする
③Scraped HideをSalt Waterに8分弱つけてPrepared Hideにする
④Prepared HideをTanninに8分弱つけてTanned Hideにする
⑤Tanned HideをMixing BowlTree Seed Oilと一緒に入れてSpoonで混ぜる
⑥Oiled Hideを②と同じようにナイフで削りLeatherにする
Sewing StationShearsとLeatherを置いてLeatherへ加工する

と、かなり長いです
クエストも3つに分かれてます
最後工程はレザーをレザーにするとなってしまってますが
それぞれのサイズのレザーを加工用のサイズのレザーへ加工するイメージですかね

生皮をグルーを作ったときのSlaked Limeに8分弱つけます

出来たSoaked Hideは丸太ブロックの上に右クリックで置けます

ナイフで右クリックした場所の色が変わります
ボーダーラインは見えないですが4x4グリッドになっているのですべてのマスをナイフで右クリックするとScraped Hideになります

Scraped Hideを海水に8分弱つけます

Prepared Hideはタンニンにつける
タンニンは梁を作る際にとれる木の皮を石臼で挽いたバークパウダーと水で作ります
水200でバークパウダー1つなので、バレル1杯で50個…50個ごりごりするのきつい…

ということでミディアムは400mbしか使わないらしいのでとりあえず1000mb分タンニンを作成

液体作成のときのアイテムは勝手に使う分だけ消費して余った分は残るので多い分には大雑把に入れて大丈夫です

で、タンニンにPrepared Hideを8分弱つけます

ここでやっとレザーの文字が見えてるんですが、出来上がるのはTanned Hideです

Tanned HideはMixing BowlにTree Seed Oilと一緒に入れてスプーンで混ぜ混ぜして作ります

Tree Seed Oilは鍋で作ります
素材のペーストはレシピ被りで別のアイテムが先に表示されますが

矢印のボタンで完成品を変更できます

そしてボウルにオイルを入れて、皮をいれてさあ混ぜ…

no recpeだと!?!?
ってよく確認したらミディアムは2枚ないと加工できないようです…!

仕方ないのでイノシシ探しに行きましたが見つからず、
シカがいたのでシカを狩ったらラージ皮でしたね!

ラージなら1枚で加工できるみたいなのでまたいろんな液体につけ時間時間をかけ…Oiled Hideができました!

2番目の工程でやった、丸太の上でナイフで加工してLarge Leatherにします

そして最後の加工!
Sewing Stationではさみと一緒にレザーへ加工します

Sewing Stationの素材の木材のハーフブロックは、石材加工と同じようにノミとハンマーを使って入手します

ハーフブロックモードで右クリックすると削り取った分のハーフブロックがインベントリに入ります、加工したブロックも破壊するとアイテムとして入手できます

はさみは金属を加工して作ることもできますが、まだまだ金属ツールは高価というか面倒なのでフリント製のものを使いました

よし!これで…

耐久マックスのつるはしができました!!!

レザークエストで骨の針が出てきて、紙がないと出来ないのかと勘違いし
パピルス探しまくってましたが
ちゃんとレシピ確認したらはさみだけで作れましたよかった

最初はかなり手間ですがツールの耐久値は3倍になりますし
設備が整ってしまえばそこまでではないです…ね?

次回は

やっとまともなツールが作れるようになったので鉱石掘りにこもりたい
ところなんですが、もたもたしてるあいだにもう冬が来そうでやばい…

まだいらんパピルスを探しまわっているところにアルパカのメス2匹を見つけてきまして
なにかしらの毛をいただけませんかね!?
と思ってお世話してたら3回分餌を与えたら(友好度18)毛を刈らせていただくことができました!!!

ウールとれました(^O^)

なので次回は織物かなあ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-HardRock TerraFirmaCraft 4

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【HardRock TFC 4】#04 砂金取りじゃぶじゃぶ

Modpack HardRock TerraFirmaCraft 4 (Ver. 0.2.9) Minecraft 1.20.1 目次1 金属製ツール1.1 Panning1.2 Colecting …

no image

【HardRock TFC 4】#05 スルースと最初の金床

Modpack HardRock TerraFirmaCraft 4 (Ver. 0.2.9) Minecraft 1.20.1 目次1 スルースで鉱石洗浄1.1 Sluice1.2 Forge Ch …

no image

【HardRock TFC 4】#01 ハードロックなTFC

Modpack HardRock TerraFirmaCraft 4 (Ver. 0.2.9) Minecraft 1.20.1 目次1 HardRock TerraFirmaCraft 42 開始早 …

no image

【HardRock TFC 4】#02 火という文明を覚える

Modpack HardRock TerraFirmaCraft 4 (Ver. 0.2.9) Minecraft 1.20.1 目次1 Logs!1.1 Stone Axe1.2 Logs1.3 F …

no image

【HardRock TFC 4】#03 陶芸

Modpack HardRock TerraFirmaCraft 4 (Ver. 0.2.9) Minecraft 1.20.1 目次1 粘土を求めて1.1 Clay1.2 Ceramics1.3 P …




スポンサードリンク




スポンサードリンク