ak's

akのマイクラな日々

Minecraft Millionaire

工業系Modに憧れてMillionaire #02 Tinkers’ Constructってなに?

投稿日:2018年5月21日 更新日:

こんにちは!akです

前回作ったままどうしていいかわからずそのままにしていた
Tinkers’ Constructの作業台について調べてみました

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Tinkers’ Construct

ざっくり言うと ”パーツごとにクラフトして組み立てて作る、壊れてもなくならないツール” が追加されるModかな?

気づいたら増えていたマニュアルを見ても…うーんわからない!
助けてWiki様!

Tinkers’ Construct日本語Wiki

つるはしを作る

パーツを作って組み立てればいいのかな…?
パーツの素材ごとにステータスがついていたりなにやら複雑むむむ!
悩んでいても始まらないのでまずはつるはしを作ってみました

  1. Stencil Table(ステンシル台)
    Blank Pattern(空白の木型)からPickaxe Head(つるはし頭)とTool Binding(締め具)とTool Rod(柄)を作る
  2. Part Builder(部品製作台)
    1で作ったパターンとお好きな素材を組み合わせて
    パーツを作る
    (火打石・丸石・木の棒でやってみました)
  3. Tool Station(ツールステーション)
    左側からつるはしのアイコンをクリックして2で作ったパーツをはめこむ

完成!!!(^O^)

頭を火打ち石・締め具を丸石・柄を木の棒で作ってみました
光沢があってカッコイイ!
石のつるはしの耐久が131に対してFlint Pickaxeの耐久は171!
微妙に強い!
採掘速度は試しに丸石を掘ってみたところそんなに大差ないかなぁ(;^ω^)

ツールのレベルアップ

しかしこの子のすごいところは使っていくうちに成長していくことです!
Shiftを押してステータスを確認してみるとSkill XPという項目がありますね

同じ素材で作った斧を使って周りの木を伐採していたら
金床のようなカァン!という音がしてレベルが上がりました(^O^)

Haste(加速)とModifier(スロット)が上がったようです
初めは石ツールと大差ないステータスでも少しずつ差がでてきそうですね
スロットは自分で好きなスキルを素材を使って付与することができる枠が増えたのかな?
エンチャントのようなものでしょうか

ステータスを確認してみるとHasteが+1でなんとMining speedが5.25から9.25に上がっていました( ゚Д゚)
つるはしもレベルが上がり、数値が同じ5.25→9.25だったので
丸石掘り比べをしたところ鉄のつるはしより若干早くなりました
すごい!

スポンサードリンク

Crafting Station

このModが入っていると普通のMinecraft作業台を単体でクラフトすることができるのですが
その作業台がとっても便利
なんとチェストに隣接して設置するとそのチェストの中身にアクセスしながら作業台が使えるのです!すごい!

しかもチェストの真上に設置してもちゃんとチェストが開きます
テーブル型のほうを真上に設置でもちゃんと開くんです!

同じようにPart Builder(部品製作台)はPattern Chest(部品製作台)と隣接させるとアクセスしながら作業ができます
 
インベントリにやさしい!
マイクラはただでさえすぐインベントリがぱんぱんになってしまいますよねえ

最後に

そしてクエストブックで出てきたTinkers’ Constructの中間素材
Grout(モルタル)とSeared Brick(焼成レンガ)ですが
調べたら炉を作るための素材のようです
炉といえばTFCを思い出すなあ

この炉ができれば金属ツールも作れるようになるのと
鉱石からできるインゴットの数が倍になるとのこと!
これは早々に作らねば

しかし炉を作って動かすためのマグマとアルミと銅がまだ見つかっていないので探しに行かないと…(;^ω^)
初めてのことが多いと調べる時間が多くてなかなか進まないですね
でもこういう試行錯誤しながら新しいことを覚えていくのも楽しいですよね
初見の楽しみと苦しみ(^O^)

次回は素材を集めて炉を作ります!

 

おまけ


Drying Rack(物干し竿)
神父と出会うまではタンスの肥やしになりがちなゾンビ肉が干すとジャーキーになって食べられるように!!
他にも生肉や生魚もジャーキーにできるみたいです

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-Minecraft Millionaire
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

工業系Modに憧れてMillionaire #51 ソウルネットワーク?

こんにちは!akです 今回もクエストの続きでBlood Magicやっていきます(^O^) せっせと血をささげていきますよ~ 目次1 Blank Slate(空の石板)2 Divination Sig …

工業系Modに憧れてMillionaire #29 タングステン

こんにちは!akです 今回もRotaryCraftやっていきます(^O^) 目次1 Pulse Jet Furnace2 Microturbine2.1 Extractorの作業を同時に3 Tungs …

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #49 トンネルほりほり

こんにちは!akです 今回は…いつの間にかほぼ終わっていたクエストブックのMagic Tier 2を終わらせます!(^O^) 目次1 Artifice1.1 Arcane Bore2 最後に Arti …

工業系Modに憧れてMillionaire #10 お花を少々

こんにちは!akです 今回は工業ではなく魔術を少し触ってみようと思います ちょうどMagic Tier 1が気になっていたBotaniaだったので(^O^) 目次1 Botania2 Lexica B …

工業系Modに憧れてMillionaire #23 助けてエンダークァーリー

こんにちは!akです 今回はExtra UtilitiesのEnder Quarry(エンダークァーリー)を稼働させます! 結構前から作りたかったんですが忘れてました! 鉄とダイヤが全然たりないんです …




スポンサードリンク




スポンサードリンク