ak's

akのマイクラな日々

Minecraft Millionaire

工業系Modに憧れてMillionaire #12 ハァン

投稿日:2018年5月31日 更新日:

こんにちは!akです

今回は村人からエンダーパールをいただきに行きたいと思います!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

村はすでに2つ見つけていて

今回は直線で走っていける普通の村のほうへ行ってみます!

両方とも結構な広さだったので湧きつぶしなどが面倒で
そのまま遠くへ走り去り放置してしまったんですが
村人ちゃんといるかな(;^ω^)

変な色の沼にはまるイカを横目に南へしばらく走り

到着!
村人はちゃんといました!

お目当ての神父もちゃんといました(ΦωΦ)フフフ…

Modで追加される施設

Modの影響か見たことない施設が追加されてますね

村人

村の観光をしつつ
村の処理の定番
扉撤去で村人を1か所にあつめました

見たことない種類の村人もちらほらいますね

集めた村人から神父と農民だけ別の場所へ送ります

エメラルド交換といえばが取引内容が楽な農民!
畑に置いておけばさらに楽ちん!

取引

さあいざ取引!農民よエメラルドをよk…ください!
と、思ったら取引内容が思っていたものと全然違いました( ゚Д゚)

よくよく考えたらわたしは1.12の村システムしか知らなかったのです!

1.12では別の職業に分けられていた茶色の村人シリーズの取引内容が
1.7.10では全部農民が1人で抱えてるんですね( ゚Д゚)
小麦の次に羊毛が出てきてびっくりしました!

たまたま捕まえた農民が小麦スタートだったので気づきませんでした…

上限リセットの条件も少し違うようで
1.12では新しい取引じゃなくてもランダムでリセットがかかることもあったのに
1.7.10では1番右の取引をしたときのみリセットでした

なんとか農民と取引を重ねているうちに
一番右の取引が鶏肉でとまってしまったので
仕方なく養鶏場を作り

そこそこエメラルドがたまったので
さあ!神父よ!エンダーパールをよこすのだ!

エンダーアイ…だと!?

これもバージョンで内容が変わっていたようです…
1.12ではエンダーパールでしたよね…?(;^ω^)

最後に

ここまででも結構時間がかかっていて
それまでエンダーアイしか交換できないことに気づいていなかった自分にショックで
村のヤケ整地をし

エンダーアイを投げて遊んでたら結構な近さでエンド要塞を発見してしまい

なんとなくTiCで鋼の弓と矢を作り

( ゚Д゚)

(^O^)

いやあTiCの弓が強すぎてびっくりしました
引くのに時間はかかりますが攻撃力がすごい…

そしてエンドで見慣れぬ花を発見いたしまして

なんとエンダーパールの花Ender-lilyでした!
さよならエンダーマン

エンダーマントラップを作る予定でしたがそんなものいらなかった(^O^)

次回やっとTech Tire 2へ進みますやったー!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-Minecraft Millionaire
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #49 トンネルほりほり

こんにちは!akです 今回は…いつの間にかほぼ終わっていたクエストブックのMagic Tier 2を終わらせます!(^O^) 目次1 Artifice1.1 Arcane Bore2 最後に Arti …

工業系Modに憧れてMillionaire #24 SUSHI!

こんにちは!akです 今回は工業はお休みして のんびりPam’s HarvestCraftでごはん作ります(^O^) 目次1 Pam’s HarvestCraft1.1 SUS …

工業系Modに憧れてMillionaire #09 IEのマシンはカッコイイ!

こんにちは!akです 今回もImmersive Engineeringをやっていきます いろいろマシンを追加するぞ~(^O^) 目次1 Engineer’s Toolbox2 External Hea …

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #47 祭壇で死にかける

こんにちは!akです 今回はThaumcraftの祭壇やります(^O^) いままでなぜスルーしてきてしまっていたのか謎なくらい Thaumcraftではメインのコンテンツのようですね 目次1 Arti …

工業系Modに憧れてMillionaire #10 お花を少々

こんにちは!akです 今回は工業ではなく魔術を少し触ってみようと思います ちょうどMagic Tier 1が気になっていたBotaniaだったので(^O^) 目次1 Botania2 Lexica B …




スポンサードリンク




スポンサードリンク