こんにちは!akです
今回は作業スペースの倉庫整理をしたいと思います
スポンサードリンク
スポンサードリンク
続・Storage Drawers
前回の続きのようになりますがStorage Drawersのお世話になります(^O^)
現在チェストやら作業台やらを適当に置いた状態
これはひどい(;^ω^)
配置に関してはセンスの無さが問題なのでもうどうしようもないとして
今特に困っているのは
何がどこにあるのか非常にわかりにくい!
作業台の下のチェストによく使う素材を1スタックずつ入れていて
余ったものは適当なチェストに適当に放り込んで
あまり使わないものは適当なチェストに適当に放り込んで…ひどいものです(;^ω^)
ということでまずはよく使うので大量在庫確保しておきたいものから整理していきたいと思います
Compacting Drawer
よく使って大量確保しておきたいもの代表
鉄インゴット
ふつうにDrawerでスタックしていけばいいじゃない!
と、思いましたがなかなかすごいものを発見しました
Compacting Drawerです
同じ種類のブロック・インゴット・ナゲットを入れられるんですが
取り出すときに自動的に両替して取り出せるのです
例えば1個だけ鉄ブロックを入れておけば
9個のインゴットが取り出せますし
81個のナゲットが取り出せます
もちろんナゲットやインゴットを取っていって
ブロックにできる必要数が足りなくなると
ブロックでは取り出せなくなります
金なんかは特にナゲットを使うことが多く
よくインゴットからナゲットにしたり
たまりすぎたナゲットをインゴットにしたり…
そんな手間がなくなるのうれしいいいい(^O^)
あとこれはDrawerシリーズすべてがそうなのですが
鉱石辞書で同じものなら一緒に入ります
静止画だとわかりずらいですが
上のように金のナゲットのところにTinkers’ ConstructのGord Oreberryがナゲットとして収納されます
入れたOreberryは自動的に金ナゲットに変換されて収納されるので
取り出すときは全て金ナゲットになってしまいます
これは別Modそれぞれの粉砕機で粉砕した粉なども鉱石辞書に倣ってまとめることができます
インゴットでも作ったマシンによって色や名前が別になって
同じインゴットなのに別アイテムになってしまい
チェストを地味に圧迫したりしますよね
スポンサードリンク
整頓…?
次はDrawers 2×2でチェストの中身をさらけ出して整頓するぞ~
う~~~~ん
スッキリというかスッカスカでした!
仕分けシステムがずっとなかったので
アイテムを抱えたくなくてあまりいろんなものを集めてなかったんですねえ…
各所に資材置き場があって必要な時に必要数だけ取りに行っているので
作業場はあまり分けるものがなかったです…w
まあでもこれで今後アイテムが増えても整頓しやすくなった…かな!?
というか各所にある資材置き場をやるべきだったかな!?
最後に
次回はそろそろRotaryCraftに戻る…かも?
スポンサードリンク
スポンサードリンク