ak's

akのマイクラな日々

Minecraft Millionaire

工業系Modに憧れてMillionaire #24 SUSHI!

投稿日:2018年6月12日 更新日:

こんにちは!akです

今回は工業はお休みして
のんびりPam’s HarvestCraftでごはん作ります(^O^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Pam’s HarvestCraft

SUSHI

MFRのフィッシャーが魚を大量に釣ってくれるのでお寿司を作るぞおおおお!

寿司づくりはお米から

お寿司を作るにはまずお米!

しかし周りが砂漠とメサなおかげかRiceを持っていなかったんですねえ
お米は水場に自生するWater Gardenからドロップらしいのです
いちおう周りに水たまりとか川はあるんですが全く見当たらず

仕方ないので毎度おなじみAgriCraftの交配で種を作ります
交配のレシピはどれどれ…

なんだこの青い土…Water Pad…?

なんとこのWater Padの作り方、ドツボにハマってしまい
3時間も作り方がわからず迷走してましたw

なんてことはない
鍬で農地にしたあとシャベルでシフト右クリックするだけでした(^O^;)
さらに水をバケツでいれて完成です

Tinkers’ Constructのマトックなら右クリックしてそのままシフト右クリックすれば1本でできます
2段階だったなんて…

Water Padが出来てしまえばこっちのもんです!

親と農地の種類が違うので楽です!
絶対Rice Seedしか出てこないですからね(ΦωΦ)フフフ…

ついでにALL10にしちゃいます!
雨とスプリンクラーとじょうろでじゃぶじゃぶ水浸しにしてやります!

こうしてやっとお米が出来ました

調理場

やっとお寿司作ります

ここで思ってしまったのです
畑の隅の調理場そろそろちゃんとしたいな…

農具と種に囲まれ隅っこでいつも調理してたんですが
さすがにそろそろちゃんとしたキッチン欲しいなあ

ということで

まだ設備整ってないですが形だけキッチン作りました
真ん中の調理台にあるでっかい何かは
Tinkers’ Constructのフライパンです
置いてみたら思ったより大きくてびっくりしましたw
存在は知っていたのですがよくわからなくて使ったことなかったんですよね

フライパン

このフライパンは一応武器らしいです
ガードでダメージ半減もできますし
ノックバック強化+スタンという特殊能力付き
結構まともな武器性能ついてます

シフト右クリックで設置すると
食料のみですがまとめて調理できるようになります

右上の矢印が表示されきると

焼けました(^O^)
1つ焼けないやつ入れていたようでそのまま残ってました

焼いている最中はフライパンに火がつきます

フライパンなかなかおもしろいですね
でかいですけど!

あ、そしてお寿司も無事作れましたよ!

お寿司うまぁ

しばらくはお寿司三昧です

最後に

ちょこっとすでに使ってみてますが
次回はキッチンの収納を便利にすべくStrage Drawersをやっていこうと思います!(^O^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-Minecraft Millionaire
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

工業系Modに憧れてMillionaire #14 Extra Utilitiesってなに?

こんにちは!akです 今回はExtra Utilitiesをいろいろ調べていきます(^O^) 目次1 Extra Utilities1.0.1 Watering Can(じょうろ)1.0.2 Ende …

工業系Modに憧れてMillionaire #03 Tinkers’ Constructの炉と上位ツールを少々

こんにちは!akです 今回は前回素材がたりなくて出来なかった炉を作っていきます(^O^) 目次1 炉1.0.0.1 材料1.0.1 組み立て1.0.2 Cast(鋳型)2 上位ツール2.0.1 Too …

no image

工業系Modに憧れてMillionaire #44 エッセンシアを取り出す!

こんにちは!akです クエストブックはどこへやら今回もThaumcraftの研究です(^O^) 目次1 Alchemy (錬金術)1.1 Essentia Distillation1.2 Warded …

工業系Modに憧れてMillionaire #06 IC2のポンプは手ごわかった

こんにちは!akです 前回IC2のマシンをいろいろ作ってみたものの Generator一つで運用していると木炭があっという間になくなって補充がちょっと面倒なのが今の悩み… ということで今回は発電周りを …

工業系Modに憧れてMillionaire #08 水車・風車そして電柱!

こんにちは!akです 今回はImmersive Engineeringの発電をしていきます(^O^) 目次1 IEでの発電2 Water Wheel(水車)3 配線・送電・蓄電!4 風車5 最後に I …




スポンサードリンク




スポンサードリンク